【出し惜しみしない】
(音楽業界に学ぶ、コンテンツの売り出し方とは)
#ライブ配信30日チャレンジ (10日目)
こんにちは!
ひとり起業家の自動化を応援している
オンラインスクール仕組み化
プロデューサー 菅野政昭です。
いつもライブ配信を見ていただいていて
ありがとうございます。
私たちのようなひとり起業家に限らず
これは心掛けたいな、ということを
シェアします。
それは
━・━・━・━・━・━・━・━・━
▶︎出し惜しみをしない。
━・━・━・━・━・━・━・━・━
例えば
・キャンペーンを開始する
・作品を発表する
・告知をする
・商品を販売する
というような時に
/
自分の持っているものはすべて出し切る!
\
これが大事だなと、いろんな方を
拝見していて、よく感じます。
音楽業界を例に取ると分かりますが
シングルが売れれば、アルバムも
ヒットする可能性が高くなります。
逆に、シングルがいまひとつだったりすると
アルバムも苦戦しがちです。
最初に目に触れるものが、その後を決めてしまう。
『人は ◯◯ が9割』とよく言われますが
「最初に触れたコンテンツの印象が9割」
とも言えそうです。
一期一会を大切にする。
人に対してだけではなく
自分が発表するものすべてが
誰かの目に触れた時、それは評価されている。
そう考えてみるのは、いかがでしょうか。
今日は
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
【出し惜しみしない】
(音楽業界に学ぶ、コンテンツの売り出し方とは)
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
についてお話ししました。
ではまた!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひとり起業家のための継続課金モデル
(会員制オンラインスクール)の構築&
仕組み作りを応援しています
オンラインスクール仕組み化プロデューサー
ブランディング動画プロデューサー
コンパス 代表 菅野政昭(すがのまさあき)