【質問:動画を撮るときにどうやって?】はこのビデオを見れば、ほぼ解決!
あなたの周りにも、ご自身のビジネスで
新しいことを取り入れ始めた方はいませんか?
こんにちは。
オンラインスクール仕組み化プロデューサー
菅野政昭(すがのまさあき)です。
動画の作り方のところで、よく聞かれるのは
- 何を話せば良いんですか?
- 声が聞き取りづらいのはどうすれば?
- もっと綺麗に映るにはどうすれば?
- なんだか他の人と違うんですけど・・・
毎回同じ答えをお送りするのですが
先程、短くまとまっていて、
とっても分かりやすい
説明用の動画を見つけました。
英語があまり分からない私でも、楽しめながら
あっという間に理解できる作り、さすがです(1分58秒)
https://wistia.com/library/how-to-look-good-on-a-webcam
ご参考になれば、ぜひ。
この Wistia というのは、ビジネスに特化している
「動画マーケティングのための配信サービス」です。
簡単に内容をお伝えすると
- 窓を背にする顔が暗くなってしまうから座る位置を変えて、窓の方を向くと綺麗に映るよ
- 見ている人が普通に会話しているのと同じように感じてもらうには、ノートパソコンの高さを上げると良いよ。ほら、こうやってね(本を積み上げてその上に置く)
- 動画の背景に映るところは綺麗にしましょう
- 賑やかなところで動画を撮る時は、iPhoneなどで使うイヤホンマイクにするだけで聞き取りやすくなるよ
- 古いイヤホンマイクがあるなら、ピンマイクにもできるよ!
- いつもスマイルでね!
もうビデオカメラは必要ないかもしれませんね。