2018-03-05 / 最終更新日時 : 2019-07-15 菅野政昭 ブログ アメブロの記事を編集すると、読者に通知される? 菅野政昭です。 いま、サポートをさせて頂いている方から アメブロのことで質問があり、 自分でも分からないことでしたので お調べしてみました。 頂いた質問内容を要約すると、こういう内容でした。 ブログに一度投 […]
2018-03-04 / 最終更新日時 : 2018-03-04 菅野政昭 オススメ書籍 図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? | 「教える」を仕事にするなら、いつも手元に オンラインスクールや、デジタルコンテンツで 『人に何かを伝えていくことを仕事にする』なら必読の一冊です。 図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? 高橋 政史 (著) 口に出したことは100%伝わって […]
2018-03-03 / 最終更新日時 : 2018-03-04 菅野政昭 オススメ書籍 「言葉にできる」は武器になる。| 「伝えたい」が形にならない方にオススメ 今日ご紹介するのは、自分の想い、考えを「伝えたい」ことを見直したい人にオススメの本です。 「言葉にできる」は武器になる。 梅田 悟司 著 大ヒットした(今も売れています)本なのでご存知の方も多いと思われます。 ・「思考 […]
2018-03-02 / 最終更新日時 : 2018-03-02 菅野政昭 イベント 無料オンライン相談会 あなたはこんな疑問がありませんか? 自分が教えていることがオンライン講座にできるの? 今のお客様に伝えていることでカリキュラムが組めるの? ネットやパソコンに詳しくないけど、どうすれば良いの? まずはそこから聞いてみたい […]
2018-03-02 / 最終更新日時 : 2018-03-02 菅野政昭 オススメ書籍 『どうすれば、売れるのか?』オンラインスクール・講座を作るときの教科書としてオススメ 今日ご紹介するのは、木暮太一さんの「どうすれば、売れるのか? 世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方」という本です。 この本は、これから自分のオンラインスクールや講座を作っていきたい方、講座を開催し […]
2018-03-01 / 最終更新日時 : 2018-03-02 菅野政昭 オススメ書籍 『はじめの一歩を踏み出そう』起業して、とにかく毎日が忙しい!という方におすすめ 今日ご紹介するのは、ひとりで起業して頑張っている方、これから起業してみたい、という方のすべてに読んでおいて頂きたい本です。 『はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術』 マイケル・E・ガーバー著 実はこの […]
2018-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 菅野政昭 お知らせ ホームページをリニューアルしました。 いつもご利用、ご指名いただき誠にありがとうございます。 これまで、写真のカメラマンとしての ホームページだけで活動をしておりましたので 今回あらためて、現在の主な活動となっております オンラインスクール構築プロデュース […]