みんなで学び合い、支え合う環境を
ひとりの圧倒的な成功体験を伝授するよりも
- みんなで知恵を出し合って
- 応援しあって
- 一緒に成長していける場
そんな環境があっても良いんじゃないか?
これが
オンラインサロンをはじめようと
考えたきっかけの一つです。
ひとそれぞれの得意なところを、
みんなで出し合って
切磋琢磨していけると良いよね!
その場所をつくりたい。
- 盛り上げるのが得意な人
- 資料をまとめるのが超速な人
- 人と人をつなげるのが上手い人
- パソコンや IT のことが得意な人
- 良いところを引き出すのが上手い人
- ココロを明るく照らすのが得意な人
- よく気がつく人
- 応援するのが上手な人
- 美的センスがピカイチな人
- 経験をたくさん持っている人
- そこにいるだけで癒される人
- チャレンジする姿勢を楽しんでる人
みんな、誰かからみたら「すごい人!」なのに
- いやいや、私なんてまだ、とか
- もっと上の人がいるし、とか
- 教えられるほどじゃないんで…
そうやって
自分の可能性にフタをしている人が多い。
もったいない
もったいないよ
大事なことなので、もう一回言うけど
ホントにもったいないよ
みんなで良いところを認め合って、
出し合って、見つけて、伸ばしていく。
蒔いたタネが成長して、収穫できると良いよね。
理想論かもしれないけど、そんな場所を作ります。
場所に関係なく
活動している時間帯にも
いま所属している環境からも少し違うところで
- 新しいチャレンジをしたい
- 変わりたい
- 自分にも何かできるはず
そんな人を応援できるオンラインサロンです。
どんなことをやるの?
何ができるの?
参加するメリットは?
私にできることは?
途中で抜けても良いの?
お話ししていく中で、
疑問や分からないことも
たくさん出てくると思います。
そんなときはどんどん教えてください。
たくさんお話ししましょう。
これから少しずつ、どんなことをやるのか
お伝えしていきます。
これからの予定
10月 6日〜 オンラインサロンって?全体像のお話〜
少しずつお伝えしています
10月17日(水)お茶会(体験会)@渋谷
14:00~15:30
10月18日(木)Zoomオンライン説明会
14:00~15:30
21:00~22:30
10月19日(金)募集開始 (予定)&運用スタート
7:00~ 第1期参加者には特典あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━