動画を使って集客したい、ブランディングしたい
動画を作りたい!でも、自分で作るのは自信もスキルもないし、どうしよう・・・
そんな時は、自分で作るか誰かに依頼するかを検討する為にも、
まずはどんな流れで作られていくのかを知ることから始めましょう。
弊社にご依頼頂いた場合の制作の流れをご紹介します。
⇨ プロダクトローンチでの動画制作の料金目安を見る(2018年3月現在)
(クリックすると別ウィンドウで開きます)
- STEP1:お問い合わせ・ヒアリング
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
動画を制作する目的、作ることによってどんなゴールを目指しているのかなど、ざっくばらんにお聞きかせください。このヒアリングで、集客導線の中のどこで動画を使うのか、目指すべきゴールをどうするのか、企画の内容や具体的な事例のご提示などをして、目的と動画を作ることから得たいゴールを共有していきます。<ヒアリング内容の例>- なぜ作ろうと思ったのですか?
- 設定しているゴールは何ですか?
- 見て欲しい方はどんな人ですか?
- (集客導線の)どこで使う動画ですか?
- どんなイメージをお持ちですか?
- ご予算の範囲はどのくらいですか?
- いつまでに作りたいですか?
- 制作後の微調整や数値管理、プロモーション支援は必要ですか?
初回のみ無料(90分まで)でお受け致します。
(2回目以降は1時間あたり1万円を申し受けます)。
- STEP2:ご提案・お見積もり
- 解決したい課題をもとに、目的を達成するための動画コンテンツの企画をご提案します。どのような動画コンテンツを、どの場面で何本使うか、効果的な見せ方など、制作する内容と手順をまとめたご提案書の提示と同時に、制作費用を詳細に記載したお見積書をお渡しします。
<ご提案事例>
- コンセプト
- 構成、制作本数
- 長さの目安
- 制作体制(インタビュアー、ナレーターをつけるのか等)
- 制作スケジュール
- STEP3:ご契約・発注
- ご提案、及び、お見積り内容をご確認いただき、問題がなければ契約書や発注書にサインを頂いて、正式なご発注となります。 私どもが得意とする、コーチ・コンサルタント・セラピストの方々の場合は、目に見えないものを形にしていきます。
制作していく中で権利関係についての確認などが出てくることもありますので、十分にご確認ください。ご不明な点がある場合は、遠慮なく担当までお尋ねください。
なお、ご契約の時点でご請求額の半額を入金いただき、そこから制作スタートとなります。
- STEP4:シナリオ・台本制作
- 撮影・編集を効率よく進めるために、動画のシナリオ(台本)を制作します。話すことが得意な方であっても、何もない状態でカメラを前にすると「何を伝えたいのか分からない」と言われてしまうようなものが出来上がり兼ねません。
実績のあるシナリオをもとにして、御社に合わせて調整しながら内容を詰めていきます。絵コンテが必要な場合は、ここで制作致します。
- STEP5:撮影・コンテンツ制作
- 撮影準備〜撮影当日までの流れを整えます。貸し会議室を借りるならどういう場所が適しているのか、屋外で撮影する場合に許可や事前の確認はどこにするのか、といった現場経験が豊富な担当が、調整・手配致します。
余裕を持ったスケジュールを作り、撮影及びコンテンツ制作を進めていきます。ブランディング動画制作では、1日密着しての撮影も承ります。なおこれまでの経験から、撮影前には対面またはオンライン上(Zoom / Skype)で、練習をした方がスムーズに進みますので、そのためのお時間を頂きます。
<撮影時間の目安(プロダクトローンチの例)>
- 1日で60分の動画を撮影する場合は、2本
- 準備〜撮影〜撤収まで、約6時間
- 4本必要な場合は、この倍の時間が必要です
- お客様の声を別途撮影するも可能です
- STEP6:編集・手直し
- 撮影した動画をもとに、挿入する資料、写真、ロゴ、イラスト等を使い、動画を編集していきます。見ている方が飽きないような構成に仕上げますが、ごく稀に、制作していく中でより良い編集のアイディアが浮かぶこともあり、その際には事前にご相談の上、編集内容をガラッと変えることもあり得ます。
編集完了後に一度内容をご確認頂き、修正希望箇所をご指示頂きます。修正にはとても多くの時間を必要とするため、このチェックでよくご確認をお願いしています。修正は1回のみ予算内で対応させて頂き、2回目以降は別料金とさせて頂きますことをご了承ください。
<よくある修正内容の例>
- ロゴやキャッチに使う色の変更
- テロップを増やしたい
- 文字の変更(特にこだわって文字を使い分けている場合など)
- BGMを追加したい、変更したい、音量を調整したい
(BGMは著作権侵害の心配がない有料サービスを利用しています)
- STEP7:納品
- 動画全体の内容をご確認していただき、問題がなければデータ納品させて頂きます(MP4等)。
ご希望があれば、Youtubeアカウントの設定、チャンネル開設、代行アップロード、概要欄の設定、タグ付け、キーワード設定など、動画を活かすための詳細設定も可能です。アップロード完了後は、すぐに公開することが可能です。
- 作って終わり、ではありません
- 制作した後の活用方法を納品時に無料でご案内しています。
もし、定期的な数値管理、プロモーション施策のご提案・実作業のご支援、ダイジェスト版動画の作成、音声ファイルにして配布するなどご要望がありましたら、ご相談ください。
制作実績
プロモーション動画
タイ古式マッサージ、パーソナルトレーナー、トライアスロンコーチ、ヨガ講師、アスリートフードマイスターなど、7名のコラボレーションで活動している山田巧夢店(やまだこうむてん)のプロモーションビデオを制作させて頂きました。
活動内容の認知拡大・イベント告知
プロダクトローンチ 動画制作
1回のプロモーションでの売上が1億円を超えたプロダクトローンチで、メルマガ登録画面への誘導に使ったプロモーション動画です。
この動画以外に、価値提供動画を6本、お客様の声動画を15本、制作致しました。
プロダクトローンチPV | Zoomセミナー集客満席法・メルマガ登録誘導
ブランディング動画制作
講師・コンサルタントの方の「コンセプトムービー」として、インタビューを含め、講座を記録した動画や密着取材から1本の動画にまとめました。